さ行/manholecover

お京

2009年02月20日 18:00

山東町 (現 米原市)

■ さんとうちょう (現 まいばらし) ■

町のキャッチフレーズである「鴨とホタルの里山東町」を基にデザインしたものです。
三島池のマガモは、親子、家族のふれあいを表しています。国の特別天然記念物の指定を受けた天野川の源氏ボタルが恵まれた自然の中で光を放ち、住みよい環境作りを表現したものです。 (※)


志賀町 (現 大津市)

■ しがちょう (現 おおつし) ■

湖と山に囲まれた志賀町の豊かな自然を題材にし、町の花「しやくなげ」と、琵琶湖に遊ぶヨット、颯爽とそびえ立つ比良連峰を表現しています。(※)


信楽町 (現 甲賀市)

■ しがらきちょう (現 こうかし) ■

「し」をデザインした町章を中央に配置、それを町の花「やまつつじ」と町の木「赤松」でやさしく包み込むようなデザインとしました。 (※)



※ 滋賀県下水道公社「マンホール蓋コレクション」より引用


関連記事