ら行/manholecover

お京

2009年02月20日 12:00

栗東町 (現 栗東市)

■ りっとうちょう (現 りっとうし) ■

インターチェンジを形どった「町章」を外周に配置し、その中に町のシンボルである「メジロ・キンセンカ・貝塚伊吹」を配置しています。これを通じて下水道に親しんでいただき、また景観にマッチさせようと考えたものです。 (※)


竜王町 (蒲生郡)

■ りゅうおうちょう (がもうぐん) ■

「町章」を「町の木(松)」で囲み、外周に「町の花(アエンボ)」を配置したものです。
「町章」は「両山」と竜王の「り」を、中央は竜王の「王」を図案化したものです。 (※)



※ 滋賀県下水道公社「マンホール蓋コレクション」より引用

滋賀県には、「わ行」 で始まる市町村はありません



関連記事